#
by vol-de-nuitF
| 2010-04-01 23:11
| 914.6:日常
#
by vol-de-nuitF
| 2010-02-23 00:00
初日14日は曇→雨模様となりましたが、それでもあぁ、そうか「龍馬伝」のせいね、人多し。
JR九州とタイアップしている福山龍馬のポスターずらっと並ぶ長崎駅。

福岡から高速バスで2時間半ほどで長崎市に到着。
まず新地へ行き、食の長崎を堪能♪
さすがうまいわー!ちゃんぽん。酢豚。小籠包。麻婆豆腐。
お土産に麻花兒(まーふぁるー)ともよりよりとも唐人巻とも言われるお菓子をゲト。これがうまいんだなーーーーー!!!
大好きなんだなーーーー!!!
我が家用にお得用を買いこんで。

お腹がふくれたところでさるく。街中さるく。
眼鏡橋あたりから中道に入ったところにある店がお気に入り。
ここに「古賀人形」という長崎の泥人形があるんだなー。
っが!!!閉まっていた、、、。ショック。
異国情緒あふれる泥人形、好きなのに。。。
この通りにある古美術屋さんもなかなか素敵でなかなか歩みが進まない(笑)。

再び山に向かって歩き出す。風頭公園付近にある「亀山社中」に行くため。
道々猫が!!多いんだな、しかも逃げないし。
以前行った時は人っけのない所だったのになー、、、今じゃ人だらけじゃ。景色もいいところなので、行く価値はあるけれど。
例の如く「龍馬のぶーつ」をはいて、写真とり。
雨が気になりアーケードの中に入る。ここもまた飾りが凄いんだ。
うきうきするねぇ、赤い色。

17時からの点灯式に会場は沸く!人いっぱいじゃのー。
龍馬像も干支の寅像も見られなかったという。。。(←意味ない)

でも、毎回思うこと、長崎ってなんか、のすたるじぃなんだなぁ。
JR九州とタイアップしている福山龍馬のポスターずらっと並ぶ長崎駅。

福岡から高速バスで2時間半ほどで長崎市に到着。
まず新地へ行き、食の長崎を堪能♪
さすがうまいわー!ちゃんぽん。酢豚。小籠包。麻婆豆腐。
お土産に麻花兒(まーふぁるー)ともよりよりとも唐人巻とも言われるお菓子をゲト。これがうまいんだなーーーーー!!!
大好きなんだなーーーー!!!
我が家用にお得用を買いこんで。

お腹がふくれたところでさるく。街中さるく。
眼鏡橋あたりから中道に入ったところにある店がお気に入り。
ここに「古賀人形」という長崎の泥人形があるんだなー。
っが!!!閉まっていた、、、。ショック。
異国情緒あふれる泥人形、好きなのに。。。
この通りにある古美術屋さんもなかなか素敵でなかなか歩みが進まない(笑)。

再び山に向かって歩き出す。風頭公園付近にある「亀山社中」に行くため。
道々猫が!!多いんだな、しかも逃げないし。
以前行った時は人っけのない所だったのになー、、、今じゃ人だらけじゃ。景色もいいところなので、行く価値はあるけれど。
例の如く「龍馬のぶーつ」をはいて、写真とり。
雨が気になりアーケードの中に入る。ここもまた飾りが凄いんだ。
うきうきするねぇ、赤い色。

17時からの点灯式に会場は沸く!人いっぱいじゃのー。
龍馬像も干支の寅像も見られなかったという。。。(←意味ない)

でも、毎回思うこと、長崎ってなんか、のすたるじぃなんだなぁ。
#
by vol-de-nuitF
| 2010-02-16 17:28
| 290:温泉&旅

ポスターはJR九州とタイアップだそうです。
彼が長崎を出た時は、まさかこんな風になるとは思ってなかったでしょう(人生そんなものですが)。
バイクを売ってにぎりしめたお金とギターが全てで、と。
不思議な感じです。
#
by vol-de-nuitF
| 2010-02-15 11:00
あっというまにもう、二月。早いこと。
今年のビジョンも目標も曖昧なまま、二月の突入。
去年は年女だったけれども、何事も起きず(良いか悪いか分からないが)、
今年はどんな風になるのか、なりたいのか。。。
『風姿花伝』書に、
「また、時分(じぶん)にも恐るべし、
去年(こぞ)盛りあらば、
今年は花なかるべき事を知るべし。
時の間(ま)にも、男時(おどき)・女時(めどき)とてあるべし。
人生には男時・女時といって、運勢がよい時と悪い時があるものだ、と。
めどきには、どんなにがんばっても向かない時なんだなぁ、と自制して生きようと思ってもいいんじゃないかな、と。
目に見えない力とか、勢いとか、人間にはあるよね♪
今年のビジョンも目標も曖昧なまま、二月の突入。
去年は年女だったけれども、何事も起きず(良いか悪いか分からないが)、
今年はどんな風になるのか、なりたいのか。。。
『風姿花伝』書に、
「また、時分(じぶん)にも恐るべし、
去年(こぞ)盛りあらば、
今年は花なかるべき事を知るべし。
時の間(ま)にも、男時(おどき)・女時(めどき)とてあるべし。
人生には男時・女時といって、運勢がよい時と悪い時があるものだ、と。
めどきには、どんなにがんばっても向かない時なんだなぁ、と自制して生きようと思ってもいいんじゃないかな、と。
目に見えない力とか、勢いとか、人間にはあるよね♪
#
by vol-de-nuitF
| 2010-02-01 13:47
| 914.6:日常